KYO総合会計事務所

COLUMN

コラム

コラム経営支援

「創業融資」では通帳も見られている!?自己資金の落とし穴とは?

2025年7月11日

創業融資の「自己資金」についての大切なポイントをもう少しご紹介します。 創業融資を受ける際、「どれだけ自分でコツコツ貯めたか」がとても重要視されます。 何年もかけて自分の収入からコツコツ積み上げたお金は、事業への本気度や […]

事業計画書創業融資自己資金
コラム税制情報

去年の確定申告、大丈夫だった?間違いに気づいたときのチェックポイントと対処法

2025年7月9日

個人事業主やフリーランスの人でもふと、「あれ?去年のあの経費入れ忘れてたかも…」「去年の収入の入力ってあれで合ってたっけ?」と不安になってくる事ってありますよね。 そんなとき、焦らず確認しておきたいポイントと、もし間違っ […]

修正申告更正の請求申告漏れ申告間違い確定申告
コラム経営支援

レシート山積みでも大丈夫!ズボラ個人事業主のための簡単経費整理&確定申告術

2025年7月2日

気付けば今年も半分を過ぎましたね。 「確定申告の時期になると、どのレシートが経費なのか分からなくなって焦る…」そんな経験、ありませんか? フリーランスや個人事業主が日々の経費をラクに整理できる方法を、会計初心者でもすぐに […]

整理方法経費自営業
コラム税制情報経営支援

えっ!そんなにあるの?個人事業主が1年で払う税金カレンダー

2025年6月27日

「確定申告って3月にやるんでしょ?」 でも、実はそれだけじゃないんです! 個人事業主になると、1年を通していくつもの税金を支払うタイミングが出てきます。 タイミングを逃してしまうと、延滞金がかかってしまうことも…😱 今回 […]

予定納税事業税住民税個人事業主国民健康保険所得税消費税消費税の納税税金
コラム経営支援

知らないと損!経営者が最初に学ぶべき”数字”とは?

2025年6月25日

ビジネスで「利益を出すにはどうしたらいい?」と聞かれたとき、 まず答えてほしいのが 「損益分岐点売上」 です。 これは、利益がゼロになる売上高のこと。 つまり、ここを超えれば黒字、下回れば赤字という分かれ目。 でも、この […]

システム利用料人件費原価固定費変動費外注費家賃広告費損益分岐点売上販売手数料
コラム経営支援

「その家賃、全部プライベートって思ってない?」“仕事で使った分”は経費になるかも!

2025年6月20日

目次「按分(あんぶん)」ってなに?家で仕事してる人が経費にできるかもしれない支出家賃・電気代・ネット代の按分の目安は?どうやって記録しておく?注意したいポイントもっとスッキリ処理したいなら…まとめ 「按分(あんぶん)」っ […]

ネット代創業支援家事按分家賃経理代行経費記帳代行電気代
コラム経営支援

10万円以上のパソコン、全部経費になるの?知らなきゃ損するかんたん節税ワザ!

2025年6月18日

はじめに 在宅ワークや副業でお仕事をしていると、パソコンは欠かせないアイテムですよね。 でも、ちょっと高めのパソコンを買ったときに、「これって全部経費になるの?」と悩んだことはありませんか? 特に10万円をこえるパソコン […]

パソコン仕訳全額創業支援勘定科目固定資産経理代行経費記帳代行
コラム経営支援

その飲み会、会議費?福利厚生費?それとも交際費?

2025年6月13日

「この飲食費、どの勘定科目で処理すればいいんだろう…?」 これはよくあるご相談です。 交際費・福利厚生費・会議費の振り分けは、一見似ていてややこしいんですよね。 実は、目的や参加者によって大きく変わってきます! ・会議目 […]

交際費会議費福利厚生費飲み会
Banner
LINEでかんたん相談